忍者ブログ
そばきりカフェまんげつや “花番女将”のひとり言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランタナ

夏になると近所で咲き始める可愛い花があって、お店にその写真が置いてあるのですが、
長い間名前がわかりませんでした。

お客さまの間でも話題になったりして、名前を尋ねられたりしたのですけど、
やっと調べました。
(宿題先延ばしみたいにしてしまって、もう秋ですねぇ・・・)

名前は「ランタナ」
ランタナ(Lantana、学名:Lantana camara)はクマツヅラ科の常緑小低木。
中南米原産。観賞用に栽培される。
和名はシチヘンゲ(七変化)。
赤、橙、黄、白など鮮やかな色の花をつけ、
また花の色が次第に変化することに由来する。
(Wikibedia.jpより抜粋)
PR
やっと、新しいPCが稼動しました。

現在、遊びつつ練習中・・・
流行(?)のWindows7になりましたよ。

今度のPCちゃんにもガンガン働いてもらいましょー(笑)
なんと☆彡

これまで使ってきたパソコンが壊れました。

ピピン君という名前までつけてたんですが、暑い夏を乗り切ったところで力尽きたような様子。

昨夜は、復活作業やら、データ救出作業やらでバタバタo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)o

それにしても、バックアップ作業ってホントにホントにホントに大切。
データが入ってるUSBメモリを抱きしめたくなっちゃいます

(^^;) 秋の大事件となりました。


今日、お客さまに言われてハッとしました。

「皆既日食って、満月みたいなもんですよねぇ?」

Σ(゜ロ゜〃)

そっか。
逆満月、または裏満月??

う~ん。うまいっ○●○●
私は、普通におしゃべり好きな方だと思います。
時々、お店でお客さまとおしゃべりに夢中になったりすることがあります。
(忙しいときはちゃんとお仕事してます。大丈夫です。)

今日も、いろいろと話し込んでしまいました。
その中で、
「人って、愛とか優しさを誰かからもらった分だけ、他人に上げることができるよね。」
という話題になりました。

あげてるばっかりだと、だんだん優しくしてあげられない・・・と。

う~ん。そうだなぁ・・・。
と、久しぶりに感慨深い気持ちになりました。

お客さまとのお話って、貴重です。
今日の夕方、私の単の着物を作ってくださった方が見えました。

全部一人で、しかも手縫いです。袖や結びの紐などを私の注文を聴いて下さったので、とても気持ちがよいのです。

布は遠州木綿という静岡のもので、さらさらとした肌触りと、しっかりした着心地です。

飲食店の仕事なので、袖を洗濯バサミで止めたり、しゃがんだり、背伸びしたり、走ったり(^^;)・・・着物姿でもかなり乱暴な立ち振る舞いをします。(もともとあわてやすい性格だというのも手伝っていますけど)だからこそ、その着心地が良いのがはっきりわかります。

今夜は、その着物を創り出してくださった方に直接お目にかかれて、お話もできたので、感動いっぱいの夜になりました。

その着物は「きもののここち 透佳(とうか)」さんから購入。その透佳さんが和裁士の方をわざわざ連れてきてくださったのです。

縫った人と着る人が会う機会がなさすぎるから・・・と言って。なんて、ステキな計らいでしょう!
とても、嬉しかったです。


大事に「着倒します」ね!
昨日は満月でした。

久しぶりに母からメールがきて、「なんだろう?」と思ったら、
前日の夜の月があまりに綺麗だったから、
まんげつやを思い出したという内容。

親から、こういうなんの用事でもないメールがもらえるのも、
お月さんのおかげ(?)
お店の前につばめが巣を作って、卵を抱いています。

ただ、どうも、パートナーに事故があったらしくて、片親だけでがんばってるのです。
ネットで調べてみると、片親でもしっかり雛たちが巣立っていくのを確認されているので、きっとうちのも巣立っていくと信じてます。

卵はいくつあるのかな?
みんな孵って、元気に巣立ってくれ!
親戚から山で採ってきたばかりだというたけのこを、たくさんいただきました。

初めて見る大きさのから、小さいのまで大小さまざま。盛り沢山!

たけのこは皮をはぐと小さくなるものですが、今回は量が半端じゃない。

私は、酢味噌和えが大好物。あとは、店の自慢の蕎麦汁とかつを節で煮物に。

せっせと支度してたくさん作りました~

新鮮な山の物が手に入るって、感謝なことです。
取ったばかりの蕗を頂いたので、さっそくキャラブキに・・・

厨房でおしゃべりしながら鼻唄交じりで・・・

鍋にお湯を沸かしつつ~♪
蕗を刻んで、塩摺りして~♪

( ‥) ン?

・・・(きざんで???)

Σ(=o=;)ギク!!

そうです。
蕗のスジを取る前に、全部短く切っちゃったんですっっっ

・・・(T T)

意地と、食い気と根性で
全部、ひとつひとつスジを取りましたとも!

出来上がりは、普通のキャラブキになりました。
あ~、良かった。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日の月齢
地球のはるか上空で月を眺めると・・・ 今はこんなふうに見えます
最新TB
プロフィール
HN:
hana_ban
年齢:
56
HP:
性別:
女性
誕生日:
1968/09/04
職業:
まんげつやの女将
自己紹介:
静岡市古庄の蕎麦屋まんげつやの女将
食べるのと書くのと昼寝が大好き
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- まんげつや通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]