忍者ブログ
そばきりカフェまんげつや “花番女将”のひとり言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の夕方、私の単の着物を作ってくださった方が見えました。

全部一人で、しかも手縫いです。袖や結びの紐などを私の注文を聴いて下さったので、とても気持ちがよいのです。

布は遠州木綿という静岡のもので、さらさらとした肌触りと、しっかりした着心地です。

飲食店の仕事なので、袖を洗濯バサミで止めたり、しゃがんだり、背伸びしたり、走ったり(^^;)・・・着物姿でもかなり乱暴な立ち振る舞いをします。(もともとあわてやすい性格だというのも手伝っていますけど)だからこそ、その着心地が良いのがはっきりわかります。

今夜は、その着物を創り出してくださった方に直接お目にかかれて、お話もできたので、感動いっぱいの夜になりました。

その着物は「きもののここち 透佳(とうか)」さんから購入。その透佳さんが和裁士の方をわざわざ連れてきてくださったのです。

縫った人と着る人が会う機会がなさすぎるから・・・と言って。なんて、ステキな計らいでしょう!
とても、嬉しかったです。


大事に「着倒します」ね!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日の月齢
地球のはるか上空で月を眺めると・・・ 今はこんなふうに見えます
最新TB
プロフィール
HN:
hana_ban
年齢:
56
HP:
性別:
女性
誕生日:
1968/09/04
職業:
まんげつやの女将
自己紹介:
静岡市古庄の蕎麦屋まんげつやの女将
食べるのと書くのと昼寝が大好き
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- まんげつや通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]