忍者ブログ
そばきりカフェまんげつや “花番女将”のひとり言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ごはん、ごはん!

元気な3羽がいるのですが、
どーしても2羽しか写せない…





PR



今日のヒナたち。
やっぱり3羽一緒には写ってくれない…

ケータイ持って、
そーおっと知らん顔で通り過ぎ、
おもむろにサッと振り返ってケータイ構えてみたり…

ヒナたち vs 女将
みたいになってきました(^_^;)








つばめ通信 2014.6.1(日)
3羽のヒナを確認!
でも、なかなか一度に撮らせてくれません。
写真は今朝のヒナの「エサ待ちモード」








つばめ通信 2014.5.30(土)

やっと姿を見せてくれました!
大きくなってるね。
がんばれ、親ツバメたち!








本日、ヒナの初激写♪
わかりますでしょうか?








つばめ通信 2014.5.26(月)

あら?
すでに2羽のヒナがエサを待っている状態で、再び卵温め体制です。ヒナのお守をしながら卵を抱える親ツバメ。

先日、ヒナが1羽育たずに死んでしまいましたが、そういう時はまた卵を生むのでしょうか。自然は不思議でいっぱい。

それにしても、片方の親ツバメがエサ集めを全部やるんでしょうか?どちらにしてもたいへんです!








季節の花を、ちょこっと。

ホタルブクロは白ばかりではないのですね。









たいへん残念なのですが、
先ほど、まだ羽も生えていない雛が一羽、地面に落ちて死んでいました。

育たなかった雛は、親が自ら巣の外に出すとは聞いたことがありましたが、悲しいことです。

主人が雛を丁寧に片付けていると、いつもなら直ぐに巣から離れて飛び立つはずの親が、じっと見下ろして見ていたそうです。

そのあとは、その親ツバメも、他の雛達のためにひっきりなしに飛んで行っては帰ってきます。

自然とは厳しいものです…
今日の青空を見上げて、思いました。








あ!
たまごがかえった!

一瞬、ひなの頭が見えたものの、小さくて写真に入りません。

カメラ構えていると、親が後ろの方の空で、警戒のつっぴー、つっぴーを繰り返してます。はいはい、やめますよ。これで終わりにしますよ、今日はね。

もう少し大きくなったら、一枚写させてもらいます(^O^)








お店の向かいの白い壁に映る、葉の影と陽光が夏の表情をし始めました。

椋鳥の雛が孵って賑やかになり、ツバメの親はまだ卵が孵らないので、忙しく巣から出たり入ったり。

いつもの夏が始まったのですねえ…





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日の月齢
地球のはるか上空で月を眺めると・・・ 今はこんなふうに見えます
最新TB
プロフィール
HN:
hana_ban
年齢:
56
HP:
性別:
女性
誕生日:
1968/09/04
職業:
まんげつやの女将
自己紹介:
静岡市古庄の蕎麦屋まんげつやの女将
食べるのと書くのと昼寝が大好き
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- まんげつや通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]