そばきりカフェまんげつや
“花番女将”のひとり言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とても寒い日とちょっと暖かな日が交互のやって来るようになりました。
今日はちょっと暖かかったかな。
自宅からお店へ向かう道の途中で梅を見つけました。
今は赤いのだけ。
もうすぐ、白いのも咲くでしょう。
どんどんいろんな春が見つかる季節になりましたね。
お店の仕事とは関係なく
個人的に本を読むのが大好きです。
最近はファンタジーの「獣の奏者」を読みました。
前にTVで「エリン」という名前でアニメをやっていたようです。
原作はとても長くて
内容は完全に大人向けです。
自然の営みについて
真実を追う行為について
世代を越えて伝えていくものについて・・・
メッセージはあまりにも多くて
一回読んだだけでは とても足りません。
泣かずに読み通すことはできませんでした。
日本人作家のファンタジーとして
自信を持って誰にでも紹介できると思いました。
個人的に本を読むのが大好きです。
最近はファンタジーの「獣の奏者」を読みました。
前にTVで「エリン」という名前でアニメをやっていたようです。
原作はとても長くて
内容は完全に大人向けです。
自然の営みについて
真実を追う行為について
世代を越えて伝えていくものについて・・・
メッセージはあまりにも多くて
一回読んだだけでは とても足りません。
泣かずに読み通すことはできませんでした。
日本人作家のファンタジーとして
自信を持って誰にでも紹介できると思いました。
ある方から、とても貴重な絵本をいただきました。
「すーちゃんは がんばりやさん」
福岡市の幼稚園の園長先生が書いた絵本です。
今の所、福岡でしか手に入らないようです。
まんげつやに置けるように一冊頂きましたので、
お店で読むことが出来ます。
この絵本、
子供達に読み聞かせしてあげたいのはもちろんですが、
たぶん、
読んであげる大人の方がしみると思うのです。
ぜひ、手にとってみてください。
http://www.yoiko.ed.jp/top.html
「すーちゃんは がんばりやさん」
福岡市の幼稚園の園長先生が書いた絵本です。
今の所、福岡でしか手に入らないようです。
まんげつやに置けるように一冊頂きましたので、
お店で読むことが出来ます。
この絵本、
子供達に読み聞かせしてあげたいのはもちろんですが、
たぶん、
読んであげる大人の方がしみると思うのです。
ぜひ、手にとってみてください。
http://www.yoiko.ed.jp/top.html
今朝、出勤しようとしたら、どーんと目の前に青空と富士山。
なにか良いことありそうな~♪
ケータイで写真に撮ると小さくなっちゃうんですよね。
青空具合だけでも伝わるかなぁ・・・
明けまして おめでとうございます。
昨年中は、長期臨時休暇などいろいろありましたが、たくさんのお客さまに支えられてまいりました。
今年も、さらに居心地のいい場所にするために何をするかを楽しく考えながらやっていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年中は、長期臨時休暇などいろいろありましたが、たくさんのお客さまに支えられてまいりました。
今年も、さらに居心地のいい場所にするために何をするかを楽しく考えながらやっていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2011年12月10日〈土〉は。。。
つまり今度の満月はなんと
「皆既月食」なんですって!
夜中の11時頃がちょうど見ごろで、赤い月が見られるそうです。
そして、もちろん当店では「満月サービスの日」です。
夜中まで待たなくても、
ちゃんと「まんげつ焼酎」や「日本酒値下げ」のサービスやります。
お待ちしてます!
つまり今度の満月はなんと
「皆既月食」なんですって!
夜中の11時頃がちょうど見ごろで、赤い月が見られるそうです。
そして、もちろん当店では「満月サービスの日」です。
夜中まで待たなくても、
ちゃんと「まんげつ焼酎」や「日本酒値下げ」のサービスやります。
お待ちしてます!
この箱、なんだと思いますか?
なんと!
広告の紙なんですよ~☆
こんな身近な手作り小物を作りながら
気軽におしゃべりできる、
そういう時間と場所を創ってくれる人がいるんです。
「まちなびや」さんを紹介します。
○○○ ☆ ○○○
まんげつやは静岡市葵区の中の「千代田学区」に入っています。
その地域をもっと楽しく盛り上げる活動をしている
とっても素敵な人たちがいるのです。
新聞を発行したり、
子供達のためのイベントを開催したり、
手作り小物体験の集いをやったり・・・
そりゃあもう、いろいろな事を楽しんで創り上げているんです。
そんな「まちなびや」さんが、
今月18日(金)、当店にて
「手作り小物とおしゃべりの時間」を楽しむ場を設けてくれることになりました♪
お問い合わせや、時間・内容など詳しいことは
まちなびやさんのブログをご覧下さい。
さ~て
どんな時間になるのかな~(^O^)