忍者ブログ
そばきりカフェまんげつや “花番女将”のひとり言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



親つばめ、ホバリング&旋回中。
巣立ちの儀式が始まったのです。

飛べ、子どもたち!





PR


大き過ぎ!
巣からはみでてます。(^^)











こんなに大きくなりました。

もう、産毛もかなり取れましたよ。

最近になって6羽いることが判明。
みんな元気です。




今日は満月&部分月食の日。

いつものように「まんげつサービスDay」なので、
お酒のサービスの説明をしていたら、

「しかも、今日は月食だからちょうどいいね~。」
と、おっしゃる方が数人・・・

完全な満月より、少しかけた月食の方が
お酒を飲むのにふさわしいと。

これが、日本人の感性なんでしょうか。

ワビサビな日でありました。







まんげつやの新しい冷酒です。
「ダイヤモンド富士」
見てても涼しく、飲んでも涼しい♪

夏季限定。


近日発売開始です。
お楽しみに!






ヒナがいるようなのですが、写りません。近づけないのでこの写真でご容赦下さい。

卵はまだ全部はかえっていないようです。

がんばれ、つばめちゃん達!





金環日食を見た方はどの位いたのでしょうか?

我が家では、奇跡的にピークの時に雲が切れてくれました。

太陽を背に美しいシルエット。
完璧な新月。

嬉しい体験でした。





ステキな「新月」が来ますね(^○^)
この目で見られる、新月。

実は、金環日食=新月だってこと、
お客さまに言われて初めて認識したのでした。(^^;;

我が家でも、こんな双眼鏡まで購入。

こんなに晴れてほしい「新月」は、
そうそうありませんよ。








やっと鴨のささみ肉の料理をご紹介できる日がきました。

鴨のささみをご存知でしょうか。

鶏肉のささみとは違って、味は濃厚で、とってもジューシー。

しかも、あまり売られていなくて食べる機会が少ないのです。

その味をさらに美味しく召し上がっていただくために、
素焼きの茄子と大葉に梅肉を添えました。

もちろん、お蕎麦にばっちり合うように作りました。
一品料理もあります。冷酒に合う逸品です。


今年の夏に、新しい味を体験してください。


ところで、偶然知ったんですが、
与謝蕪村の歌に

  梅が香の立ちのぼりてや月の暈(かさ)

っていうのがあるんですって。
初春の歌ですが、今日のまんげつやにもぴったりかも~(^○^)って、
ちょっと嬉しくなりました。








とうとう卵の数が5個になりました。親つばめは温め開始!

...でも、よくいなくなる(^^;;

つばめ達の都合があるんでしょう。
こっちはかってに、烏とかに持ってかれやしないかとヒヤヒヤ(・_・;

ちゃんと巣立ってね。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日の月齢
地球のはるか上空で月を眺めると・・・ 今はこんなふうに見えます
最新TB
プロフィール
HN:
hana_ban
年齢:
56
HP:
性別:
女性
誕生日:
1968/09/04
職業:
まんげつやの女将
自己紹介:
静岡市古庄の蕎麦屋まんげつやの女将
食べるのと書くのと昼寝が大好き
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- まんげつや通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]