忍者ブログ
そばきりカフェまんげつや “花番女将”のひとり言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







「冬の熱もり」

寒いです!

こんな日に、あったかいもりそばを試してみませんか?

熱いもり汁に、温めたもりそば。

昔からあるのですが、みるみる一つにくっついていくので、ささっと食べないといけないという、"通なもりそば"。

当店でも、始めました。






PR



この辺りで一番早く咲く梅の花。

青空に、かわいい赤い花が映えていましたよ。










昨日からの雨の後、今朝はきれいに晴れました。

今日だけは暖かいらしく、ホッとできそう。

みなさま、素敵な一日を。









本日、おしゃべりものづくりの会が開催されました。

折り紙で、こんな可愛いものができるなんて!

皆さん、わいわいガヤガヤといつもながら楽しそうでした(^^)








気がつけば、主人が事務室のボードに…

なんだか、孫を見守る爺のようです(笑)









☆おしゃべりものづくりの会

2015年1月20日(火) 10:00〜

まちなびやさん主催のおしゃべりものづくりの会が今年も始まります。

まんげつやが会場になるのは隔月。

今回は折り紙でケーキとか作るのですって(^^)どんなのができるのでしょうか⁈

お問合せはまちなびやさんまで。
電話:054-264-7170












「高校生蕎麦打ちコンテスト」でお付き合いが始まった、静岡県立静岡農業高等学校の食品科学部の皆さん。

なんと、Family Martさんとコラボして商品開発。発売が始まりました!

「まるい いちごぱん」
パンのレシピや袋のデザインまで、高校生たちのオリジナル。赤ずきんちゃん、かわいい(≧∇≦)

静岡県産いちごのフロマージュクリームが入ってるんです!

東海北陸のFamily Martで2月末まで買うことができます(^O^)

一個135円(税込145円)









「寒い日の蕎麦屋では」

今年は最初から厳しい寒さの中、皆様さまざまに頑張っておられることでしょう。

寒い日の蕎麦屋では、何がおすすめ?と聞かれることがしばしば。お蕎麦というと冷たいイメージがあるからでしょうか?

まんげつやでは、自慢の食材で「鴨南蛮」や桜海老の「熱(あつ)桜ちらし」などがおすすめです。

熱い蕎麦湯で「麦焼酎の蕎麦湯割り」なんていうのも温まりますよ。

鴨南蛮 1,650円
熱桜ちらし 900円
蕎麦湯割り 450円
(税込)









1月5日(月)は満月の日です。

今年最初のまんげつサービスDAY!

まんげつ焼酎を一杯目無料。そして、ビールと日本酒は各50円引です。

皆様のお越しをお待ちしております。

※運転手さんはご遠慮ください。









新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。







カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日の月齢
地球のはるか上空で月を眺めると・・・ 今はこんなふうに見えます
最新TB
プロフィール
HN:
hana_ban
年齢:
56
HP:
性別:
女性
誕生日:
1968/09/04
職業:
まんげつやの女将
自己紹介:
静岡市古庄の蕎麦屋まんげつやの女将
食べるのと書くのと昼寝が大好き
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- まんげつや通信 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]